ユニット事業部

Unit

できることは

全部

やる。

「もっと現場に貢献できないだろうか」

この

挑戦

わりはない。

事業概要

Business Overview

従来は現場で行っていた作業工程を工場(オフサイト)でユニット化することで安全性・品質・生産性を飛躍的に向上させます。 近年の建設業界の課題のソリューションの一つであるオフサイト工法を設計協力から製作までワンストップでご提供いたします。

室外機ユニット製作

機器の配置検討からお手伝いします。冷媒配管はもちろん、計装配線、電源配線、系統表示まですべて行います。ドレン集合にも独自設計のドレンパンで対応します。耐圧試験報告書を添付いたします。

給湯器ユニット製作

各メーカーのマルチ給湯器の組立に対応します。マルチ給湯器はメーカーごとに組立要領が異なり、部品点数も大変多いことからオフサイトエ法のメリットが大変大きいと言えます。

配管ユニット製作

熱源、ポンプ、ファンコイル周りなど、系統、管種を問わず配管ユニットを製作いたします。ご要望に応じて点検用足場や配管カバーなどの製作・取付を行います。耐圧試験報告書を添付いたします。

設備架台などの製作

ユニット化だけではなく、設備機器用架台や配管架台など、鋼材製品全般の製作が可能です。強度計算や耐震計算も承ります。

免震配管システム

淀川螺旋管製作所様をはじめ、各メーカー様の免震配管システムの設計協力からお手伝いします。免震架台設計・製作から計算書類作成まで一気通貫にご提案します。

スローガン背景

できることは全部やる。

スローガンに込められた想い

ユニット事業部は2020年の設立以来、九州全域及び関東にて100件以上の納入実績を誇ります。
その設立の背景には「配管機材の納入業者としてもっと現場に貢献できることはないだろうか」という思いがありました。

建設業界の課題である人手不足対策、安全性向上、品質向上、環境配慮などの観点から、建築現場で行っていた作業工程を工場で行う「オフサイト工法」が一つの有効な手段であると考えました。

建築設備のユニットを製作するメーカー様は多数ございますが、その中でも私たちが重視しているのが、直接のお客様である現場の担当者様から「後藤産業に任せておけばより良い仕事ができる」と信頼していただけることです。

例えば、設計思想においては設置作業のしやすさ、メンテナンスのしやすさ、後工程のしやすさ、ドレン回収の精度など様々な観点において検討を重ねた成果を反映するようにしています。

また、現場担当者の"面倒ごと"を先回りして喜んで引き受ける姿勢で、きめ細かい工夫を製品に取り込んでいます。より良い製品づくりに真摯に取組んでいくことで、現場に喜ばれ、お施主様への価値向上、ひいては社会的価値向上につながっていくと考えています。

この挑戦には終わりがありません。

「できることは全部やる。」

その強い思いで、これからも現場に応えていきます。

納品プロセス

Process Flow
01

選定

基礎位置・鋼材サイズ

防振材

機能性、経済性、施工性など様々な観点から検討・選定を行い、建築基礎配置のVE案提示もいたします。 防振材はメーカーと共同開発したオリジナルのユニット専用品を搭載します。

02

作図

3D CAD

CADソフトはRebro,T-fasに対応いたします。自社オペレーターが仕様変更などにもスピーディーに対応いたします。

03

計算

耐震計算・構造計算

防振計算

現場の要求水準に沿った各種計算業務を行い、設計いたします。

04

製作

組立・配管

配線・系統表示

自社工場にて徹底した品質・納期管理のもと、組立・配管作業を行います。 転倒防止措置、安全対策用の保護部材の取付、系統表示なども行います。

05

提出図書作成

耐震計算書

搬入要領書など

耐震計算書などの提出図書の作成も自社でいたします。据付業者様がスムーズに作業ができるよう、分かりやすくまとめた搬入要領書を添付いたしますので搬入作業の管理負担が軽減します。

06

納品

トラック手配

現場までの納入手配までお任せいただけます。ご要望に応じ揚重、据付業者様の手配も可能です。

ユニット化のメリット

Merit
省スペース化

省スペース化

冷媒や配線などをユニット架台内部に収めるため、室外機廻りにスペースが生じメンテナンス通路の確保も可能。

現地工数削減

現地工数削減

機器のボルト締結や冷媒配の機器への繋ぎ込みなど現地での作業が減少する。

工期短縮

工期短縮

現地側施工との同時進行が可能となり、天候条件や他工事区分の進行状況に工程を左右されづらい。

搬入時間の短縮

搬入時間の短縮

機器を纏まった台数で一括搬入するため、揚重回数が減少する。高層建物や搬入時間に制限がある場合などに有効。

環境配慮

環境配慮

段ボールや木枠などは工場での取外しとなるため、現場での廃材が削減される。また飛散防止にもつながる。

品質向上

品質向上

基礎上や室外機下など、施工しづらい箇所での作業が減少するため安全性・品質についても向上する。